腰痛の原因って何?
- 鈴木 隆士
- 2018年9月12日
- 読了時間: 2分

こんにちは😃
腰痛専門接骨院・体質改善整体の すずき中央接骨院の鈴木です😊 あなたの周りに腰痛の方っていますか? それともあなた自身が腰痛ですか?
程度の差はありますが、けっこう腰痛の方って多くないですか?🙂
人間は両手を使えるようにする為に4本足で歩くことをやめて、二足歩行に進化しました。
その為、手を使って色々なことが出来るようになりましたが、その代償として上半身の重みが腰にかかるようになり、腰にとても負担がかかるようになってしまったんですねー🤔
だから、腰痛は人間の宿命みたいなものですね😅
なので、まあ腰痛になるのは仕方ない部分はあります。
でも、これだけ医学が進歩しているのになんで腰痛って治らないんですかねー?
厚生労働省の発表では、なんと腰痛の85パーセントは原因不明って言われているんですよ☹️
実際、病院に行ってレントゲンを撮ってもらっても「骨には異常はないですね」って言われて、痛み止めと湿布を出されて帰されてしまいずっと痛みが取れないとか。
整骨院で腰に電気をかけてもらって、腰をほぐしてもらっても、その時は少し楽になるけど、またすぐに痛みが戻ってしまう。
なんてことよくありませんか?
そうなんです。
腰が痛くても、腰の骨には異常はないし、腰だけ治療をしても治らないことが、とても多いのです😔
なんででしょう?
答えは、痛みの原因が腰にはないからなんです!
(急性のヘルニアや病的なものは除きますが)
慢性の腰痛の方の場合、その方の普段の姿勢や仕事でどんな動きが多いかによって、原因になってくる場所は変わりますが、多くの場合、腰には原因がありません!
僕が診させてもらっている患者さんでも、痛みの原因が足首にあったり、首や肩にあったり、おなか側にある筋肉にあったりして、そこを施術する事で痛みがかなり改善した!
なんてことがよくあります😊
なので、もしあなたや周りの方で、腰痛がずっと治らないと感じていたら、原因をきちんと見つけられていないのかもしれませんよ🧐
逆に言えば、それさえきちんと見つけられれば、改善する可能性はまだ充分あるということですね😄
Comments